オール電化とは、キッチン・給湯・冷暖房など、住まいで使用するすべてのエネルギーを安心でクリーンな電気でまかなうことです。
「月々の電気代が高くつく」「設備費用が高額」などという印象をお持ちの方もまだまだいらっしゃいますが、実は、ガスと電気を併用している場合とくらべると、とっても経済的。
それに、そんなに大がかりな改築をしなくても、給湯器とガスコンロの2つをとりかえるだけで、オール電化の導入は完了するのです。
快適で、家計にも地球にもやさしいオール電化の暮らし。次のリフォームの時や新築・建て替えのときに、とり入れてみませんか?
オール電化を導入するとキッチンや暖房にガスを使わなくなるので、ガス漏れや引火など、火に関する心配がなくなり、安心して暮らせるようになります。
また、火を使わなくなることで二酸化炭素の排出がゼロになり、環境へも配慮した暮らしができます。
光熱費については、ガスの基本料金がなくなりますし、高効率なオール電化機器を用いて割安な夜間の電気を活用すれば、驚くほど安くなることがあります。
実際にオール電化を導入したお住まいは、すでに20万戸以上。お住まいになっている方々の声を聞くと、左の円グラフのように実に96.3%の方が、オール電化住宅に満足されています。
※東京電力の「電化上手(季節別時間帯別電灯)」に加入し、「全電化住宅割引」が適用となっている場合の電気料金の月平均金額(燃料費調整額、消費税等相当額含む)。実際の電気料金は、燃料費調整および電気のご使用状況、家族構成、季節などにより異なります。
こんなご家族・お住まいにおすすめです。
共働きのご家族
IHクッキングヒーターなら、タイマー機能を活用して、忙しい朝も夕食の準備も負担が軽減。割安な夜間料金の時間帯をフル活用できます。
拡大家族
小さなお子様やお年寄りがいらっしゃるお住まいでは、やはり火は心配。オール電化の導入によって安心した生活を送れるようになります。
店舗併用住宅
お湯をよく使う美容院や理髪店をご自宅で経営されている場合、高効率な電気給湯器を導入すると、光熱費を安くすませることができます。
オール電化の導入例1:給湯器とキッチン
手軽にできるオール電化と言ったらこれ。ガス代が0になるから光熱費がとても安くなります。IHクッキングヒーターは油煙も少なくお掃除も簡単。お子様にお手伝いしてもらう時も火を使わないから安心です。
オール電化の導入例2:IHクッキングヒーター+電気給湯器+太陽光発電
高齢の方がいらっしゃる世帯や子育て中の世帯など、電気料金が高い昼間に、長い時間人が家にいる場合におすすめ。また、太陽光発電で余った電気は、売ることができます。電気の買い取り料金が平成22年から2倍になるので、光熱費はさらにお得になります。
詳しくは「太陽光発電」のページでご覧ください。

オール電化の導入例3:ヒートポンプ技術応用商品
高効率なヒートポンプ(室外機)で温水をつくる温水式床暖房は、空気の熱を利用するので環境に優しいのが特徴です。
ヒートポンプ式の床暖房はエアコン兼用式や給湯器兼用型などバリエーションが豊富。住まいやライフスタイルに合わせたタイプを導入できます。